犬猫は物じゃない。人と同じ命は1つ。
飼い主は終生責任を持ち飼い。
迷子犬ゼロを目指しノーリード禁止。
殺処分廃止。悪質ブリーダー、ペットショップでの販売見直し。
動物愛護厳罰化とアニマルポリス設置。
日本が世界のモデルになれるよう一日も早くみんなが共存できる良い環境作りが進みますように。
生体販売をやめて譲渡活動に力を注ぐご決断をしたchou chouさん、アニマルライフさんの様にペットショップは譲渡活動出来る場になって欲しい。生体販売は本当にやめて下さい。法律でも生体販売を禁止して下さい。お願いします。
動物を虐待してネットに投稿している者には、アニマルポリスが、国と連携しIPアドレスを辿って投稿者犯人に厳罰を課すべきです。ネットは生活の一部で外との境界線があってないようなもの。隣で犯罪が行われているようなもの。早急に動愛法の整備を。悲惨な事件や現状を知り明るく笑えなくなりました。
アニマルポリスの始動は不可欠です!動物愛護法の厳罰化、ペットショップの生体販売禁止、2000年に科学的に反証されているパックリーダー論に基づいた暴力を用いる間違ったトレーニング方の廃止、終生飼育の義務化、飼い主が高齢等で飼育出来なくなった場合のペットの受け入れ先との連携システムを実現して欲しいです!
大矢誠のような残虐な事件がもう起きないように動物愛護法の厳罰化と、アニマルポリスの始動を心から願います。この事件を知ってから度々思い出しては涙が止まらなくなり食欲が減退しました。加害者が守られる制度はおかしいです。犬と猫は家族です。家族が命を絶てば苦しむ人がいる事を分かって下さい。。
生体販売するペットショップがなくなれば不幸な犬と猫が後を絶たない悪循環を断ち切れる。外で暮らす犬や猫にはGPS装着を義務付け、地域で世話、遠隔管理する。怪しい場所や、誰かに連れ去られた時には、アニマルポリスによって立入検査ができる制度を。 GPSやワクチン接種などのお金は任意の人で出し合う。
法律でペットショップでの生体販売を禁止して欲しいです。御願いします。
獣医さんに預けられてて、6歳でウチに来ました。環境のセイか、生まれつきかわからないけど、後ろ足がいまひとつで高いところに登れない、犬のような猫です(笑)
子猫からじゃなく飼うのは4匹目にして初めてですが「うちの子はかわいい♪」って普通に思うので、次は引き取り手のない老猫とかにしようかなと思ってます。
日本の法律は動物虐待に対して刑が甘すぎると思います。
小さな大事な命、もっと刑を重くしないと動物虐待は増え続ける一方だと思います。
全てのワンコ、ニャンコが幸せに暮らせますように(*^^*)
杉本彩さん、ワンコ、ニャンコ大好きなみんなの気持ちを、声にしてくれてありがとうございます!応援しています!
保護施設から1人救うともう1人救った事になるそうです。
なぜなら、救った子がいた場所が空くからです。ペットショップに行く前に是非トライアル出来る保護犬・保護猫を選択肢に💕
種類は違っても同じ「命」
日本人は日本のペットショップが当たり前。それは日本人で日本で住んでいれば仕方がないことですよね。でも、その当たり前は犬や猫をはじめとした動物には酷な環境でしかないということを趣味のヨーロッパ旅行知りました。日本も1日でも早く世界レベルの販売、飼育方法になってほしいです。
種類は違っても同じ「命」なのに何で人間と法律の刑がこれ程までに違うのか。人間を1人殺して死刑になるのに何故動物は数十匹、数百匹殺しても死刑にならないのか。人間は動物だからと人間以外の命をあまりにも軽く見すぎている。法律をもっと重いものにしなければ犯罪は減らないから動物虐殺者にも実刑を。
簡単にペットショップやホームセンターで買えてしまうこと自体が疑問です。そして人間の都合で飼育放棄や虐待して同じ人間として恥ずかしい。命ある相手の事を思いやる気持ちが無いのなら飼わない、飼えないよう法を定めるべきです。人間に裏切られてもまた信じてくれるわが子
(飼育放棄犬)はいとおしいです。
一刻も早く動物福祉という言葉、考えが当たり前になる日本、世界になってほしいです。
身近な犬猫はもちろんのこと、人間のエゴで苦しい生活をし楽しさや喜びを知らずに生きている動物たちに、幸せな時間を知ってほしいです。
私はこれが普通の世の中になって欲しくありません。
変えられると信じてます!
わが家にいる子達が もし虐待されたら…と思うと胸が締め付けられます。
私達と同じ命です!
二度とこんな事が起きないようにしてほしいです‼︎
動物のおかれている現状を知らない方が多すぎると思います。
また、芸能人の方にもアクセサリーのように流行りのペットを飼ったりしている方も…そういう方はもっとこのような活動に賛同しテレビなどで発信して欲しい!影響力げあるのだから
杉本さん、頑張ってください!
動画サイトなどで、いぬ・ねこ・どうぶつたちとの接し方に、ちょっと違和感を感じるようなものや、本来こうするべきことが出来ていないものも、ただどうぶつの赤ちゃんだから可愛い等と、よく知らない人同士の間で大変人気を得ているものが多々あり、とても不安を感じます。人の赤ちゃんと同じく大事に扱われるべき命です。
動物も人間と同じ感情ももっているし、ただ、言葉を発しないだけで同じなんだと、夫によるDV虐待で、警察を呼んだ時に2人で避難するよう言う警察官に動物のことを言っても、動物は日本の法律では物と同じ扱いだからムリですと聞かされ、それでも何度も訴えましたがムリで諦めていました。そんな世の中をかえてください。
先日、13年間生活を共にした愛猫が急逝しました。悲しくて、寂しくて、こうすればよかったと罪悪感にかられています。所謂ペットロスです。
でも不思議と、「こんな辛い思いをするなら飼わなきゃよかった!」なんて一片も思いません。
ただ、感謝です。幸せをありがとう。命に感謝。人間もどうぶつも同じです。
水族館・動物園は狭い囲いではなくディズニーランド並みの広さで!各県に必要はないと思う。ディズニーランドやUSJのようにわざわざ行かないといけないくらいがいいと思う。
将来、生体販売がなくなって、ペットショップは里親探しの譲渡の場になりますように。動物実験がなくなりますように。鶏、牛、豚狭いところではなく自然の中で育ててほしい。毛皮の大量生産がなくなりますように。
犬も猫も優しさでいつも私達を癒してくれます。こんなに可愛い天使達を虐待したり・・・まだまだ生まれたての赤ちゃんをママから引き離しペットショップの上下運動も出来ない小さな所に閉じ込めて欲しくない。私達人間以上に天使達は生きていてくれる事だけでも人間は感謝する世の中になって欲しいです。切実に願います。。
地球に存在する様々な『いのち』に優先順位なんてないはず。なのに人間が支配し 様々ないのちを人間が苦しめることはけしてあってはいけないと思います。支配から共存へ 平等のいのち それが当たり前である世の中であって欲しいと切に願うばかりです。
世のお母さんが、自分のお腹を痛めて産んだ赤ちゃんに対する想いと同じように、私にはこの子たちが愛しくて仕方ありません。ねこは皆、この子の家族であり、いきものたちは兄弟です。この子の家族や仲間が流す血と涙を見たくありません。あなたの身体と心は、なにかを傷つけるためにあるのではないよ。
愛護センターから、家族としてねこさんを譲渡していただいて、現状を知り、アクションを起こし数ヵ月です。まだまだできることがあると思い、できることをもっともっと知りたいです。私たち一人ひとりの声も重要ですが、動物愛護センター等には、もっと私たち個人へ向けて積極的に愛護精神で接してほしいなと希望します。
うこ今年保護猫二匹の里親になりました。
保護団体の譲渡会で出会いました
もしかすると殺処分されていたかもしれないの二匹
(一匹は期限が付いていたそうです)
ボランティアさんの活動が無くては繋がらなかった命
殺処分のない先進国らしい動物愛護の国にしていってほしいです
2年前に保護してもらってから、ぼくは毎日たのしく過ごしているよ。すべてのわんこやにゃんこが安心して幸せな暮らしを送れる世の中になるように、みんなで一緒にがんばろう。
大谷事件で目立ちますが、虐待を行った画像を見て被疑者を擁護しさらに悪質化しています。動物虐待を擁護する行為を行った者に「動物虐待擁護罪」や「動物虐待教唆罪」など作れないでしょうか
これらが虐待に対する抑止力になると考えてます
ペットのみならず、動物園や水族館、畜産、競馬、闘犬、盲導犬、サーカスなど産業動物、実験動物、野生動物、毛皮や象牙、熊の胆、べっ甲、ダウン、フォアグラ、アンゴラ、カシミアなど動物の犠牲によって作られた製品の輸入/販売規制など、全ての動物の命の尊厳が重んじられ、思いやりのある社会になりますように。
動物愛護法の罰則ですが、懲役5年以上にすれば必ず実刑となるので動物虐待の抑止力が大きく作用すると考えていましたが、最近の多くの虐待事件を見ていると5年では抑止力の効果が少ないと思えるようになりました
アメリカ並みの重罪は無理と思いますが殺人、一人の判例と同じ懲役8年以上を提案します
動物虐待は断固として許さない。
殺処分をなくしたい。
世界中の動物が幸せに暮らせる世界の実現に携わりたい。
我が家の愛犬3ワンのうち2ワンは元保護犬です。2ワンとも元繁殖犬で劣悪な環境のもと、人間の金儲けのために繁殖に使われていました。買う人がいるから、繁殖する人間がいます。どうか命をお金で買わないでください。
動物虐待に対する罰則を厳しくして欲しい。動物を飼う人に制限を設けるなど、誰構わず飼えないようにして欲しい。外国で、アニマルポリスこれは警察同様虐待犯を逮捕したり、強い権力を持っています。日本もそうあって欲しい。
命を売る・命を買う、どうして?悲しい苦しいよ…譲渡会でみんな待ってるよ未来の優しい飼い主さんを!生体販売やめようよ!僕たちは生体販売してるペットショップではご飯おやつ・玩具も何も買わないと決めてるんだ。小さな力が集まって大きくなれば世の中を変える事ができる!そう信じて自分にできる事を頑張って行こう!
不幸な動物がゼロになるまで、一丸となり頑張りましょう❗犬、猫は私達人間に沢山の愛情を注いでくれる友達です。ボランティアさんや殺処分ゼロにした愛護センターさんに負担がかかっている現状を変えて行きましょう。犬、猫も大切な社会の一員です。より良い日本の国にして行きましょう❗
まずは、知らないとダメだと思うのです。
生体販売の仕組み、動物実験、犬猫を食べる為に酷い殺し方をする国、日本の殺処分等々…それを、知ってもらうの事で、沢山の人の心に響き、活動が広がると信じています。
世界中の人間と動物が、幸せな毎日を過ごせます様に…
あたちは事故で3本足で 尻尾もないけど
なんでもできるよ❗️ 力強く生きてるよ❗️ かあたん達はペットショップにいる子達となんにも変わらずかわいい❤️っていうよ。
みーーーーんな 同じ命です。
世界中の動物が幸せになれますように。
まずは日本から!
命あるものがお金でやりとりされるという異常なこの状況、無責任な飼い主、資格のいらないブリーダー…。
変えていきたい。
自分にできること、小さなことでもコツコツ続けたいです。
私達は長野県飯田市で保護猫活動をしています。長野県の中でも1番猫の殺処分が多いのです❗二人で活動をしている為に限界があるんです。保健所等に少しでもと補助を頼んでも全く話になりません。地域猫の去勢避妊をしなければ何も変わりません、増えるだけなんです、もっと本気になって欲しい❗
命は皆尊いです。近隣の国々で、食肉用の犬たちがあまりに酷い仕方で殺されていることを知りました。またアンゴラが繰り返し毛を無理やりむしり取られおびえていると知りました。どんな生き物も残酷に苦痛を加えることは虐待です。
世界中にも動物愛護の働きかけが緊急に必要です。一匹でも被害をなくすため。
殺処分をなくすため、繁殖、ペットショップなどの販売を根本から変える必要があると思います。 飼いたい人が最後まで愛情深く責任を果たす人か見極め、ショップに選びに行くのでなく、命が無理なく良い状況で妊娠出産し、母子の貴重な時間を過ごした上で、引き取ると言う動物の必要に合わせたシステムになる事を願います
愛犬に愛情をかけるたび、ペットショップで売れ残った子たち、飼い主に捨てられ保健所にいる子、酷い飼い主から虐待される子、他の国であまりにも無残な残酷な仕方で食肉とされる命が、脳裏に浮かびます。 うちの子とまったく同じ、尊い、愛らしい、かけがえのない命なのに、なぜ!酷すぎます!
家族の一員に成ったペット達が皆❗産まれて来て良かったと思えるような犬生でありますように🙏
命を大切にする。ヒトに対するのと同じ気持ちを動物達にも持って欲しい。動物虐待のニュースを目にする度、我が国に歯痒さを感じます。動物に関しては日本は後進国と言わざるを得ません。罪を決める時、法を決める時物に対するように決めないで下さい。彼らも幸せに生きたいんです。
殺処分反対!命の期限を決めないで!保健所施設の方は動物に優しい方を担当に!持ち込みの方は動物飼育ができないように!
鳥は餌代がかかり、儲けにならない、病気でも医者に連れて行かない、鳥は届け出から漏れるため死んでもわからない。オカメインコでも30年以上生きる場合がある。大きいインコ・オウムは50年以上の寿命がある。なのに犬猫のように保護する法律がありません。
9月3日に行ったあるショップで鳥は狭いケージに詰め込まれ、猫はキャリーケースに入れて山積みです。業登録するときに飼養する種類・頭数を義務付け、犬猫は数に変化があった場合(売れた・死んだ)届けることになっています。しかし元の届出がいい加減であれば、猫を殺して捨てることも可能です。
ペットも人間と同じ命ある生き物!飼うからには、最後まで愛情と責任を持って大切に飼いましょう。
保健所にいた時は、無表情で全てを諦めた感じの犬を家族にしました。心を開くまで時間がかかりましたが、今では素敵な笑顔を見せてくれてます。どんな子も 笑顔になる権利があります‼︎人間の身勝手さで、笑顔を消すなんて 断固反対です‼︎‼︎
殺処分ゼロ!
どうぶつ達にHAPPYな未来を!
元繁殖犬も 障害犬も、立場は平等!
みんな幸せになる権利があるんだよ〜。
だって、家族だもん♪
殺処分廃止。肉食大量生産の廃止と事実の公開を望みます。本音を言えば、肉食の廃止。毛皮、革製品、動物実験の廃止。和歌山県太地町でのイルカ漁の真実の公開と廃止。そこまでの話に踏み込んでいってもらいたいと願います。
アルは16歳で引き取り、とても濃厚で幸せな時間を過ごせました。アルがいてくれたから、我が家には、マルが来てくれて、今もとても幸せな時間を過ごせてます。アルもマルも大切な家族です!
動物は、かけがえのない家族です!!
全ての生きものが、安心して幸せに生きられる世の中を実現しなければならない。動物の虐待や遺棄の残酷なニュースを見聞きするたび、動物たちの苦しみと悲鳴に私たちの心は傷つき血を流し、そして子供たちの綺麗な心も破壊する。傷つけていい命などない、奪っていい命などない。人も動物も同じ。愛し支え合って生きよう。
生体販売絶対反対!
動物を物として扱う時代はもう終わりにしましょう。
無責任な繁殖や過酷な流通過程、店頭での展示販売…
日本のペットが置かれている状況はあまりに過酷です。
そして、動物の生態、先天性疾病などに無知なまま、安易に高価な金額で動物を「買う」のはやめにしましょう。
まずはペットショップでのわんのにゃんこの展示を廃止して頂きたいです!
お願いいたします!!
大型ショッピングモールで、たくさんの家族みんなが、わんこにゃんこが展示されている窓ガラスにへばりついて見ている姿。悲しくなります。
命に値段をつける世の中はおかしい!
みんな知らないだけです。
動物と人が歩み寄ったルールを!
そして不幸せな動物ゼロへ!
人も動物も幸せに。
すべての動物たちに優しい国に…
ミーちゃんはオシッコたれだけど本当に僕の可愛いパートナー。ずっと一緒にいような!
左からサクラ、あんず、保護犬のラッキーです。みんな仲良し私の大切な家族です!
僕たち兄妹は保護猫です。今の優しい飼い主さんが仲良しのぼくらを一緒に引き取ってくれました。遊ぶのも寝るのもいつも一緒、これからも幸せに暮らします!
オリンピック、パラリンピックまでに生体販売を禁止にしよう!
犬や猫を飼う時は譲渡会で!優しい飼い主さんを待ってる犬猫がいっぱいいるよ!
無責任飼い主×。ノーリード反対!マナーを守ろう。
いつも私のそばによりそってくれる大切な存在。ペットを飼ったら最後まで責任をもとう!
ペットショップ反対!
ペットは家族。いつまでも一緒、命をたいせつに。
動物虐待は絶対しちゃいけないこと!動物も人と同じように痛みや苦しみを感じるよ。動物虐待はみんなで声をあげて防いでいこう!
人間と動物が関わった時点で動物福祉が問われます。それは家庭の犬猫ももちろんのこと、動物園などの展示動物、そして実験動物や産業動物も同様です。考える智恵とそれを実現することが出来る人間が、動物福祉を真剣に考え命を守ること、それが何よりも大切だと思います!
動物は人間よりずっとずっと早いスピードで年をとるよ。病気とか老犬になって世話が大変になって捨てちゃう人もいるけど、今まで僕たちを癒してくれた大切な家族の面倒を看ないで捨てるってひどい話しだよね。動物を迎えたら最期までちゃんと世話しよう!
ペットショップからではなく、譲渡会などで動物を迎える人が増えることを期待します!これからも譲渡会でのボランティア活動がんばります!
私たちが目指すもの、
それは動物を愛し、
人と同じように
苦痛を感じる
命あるものとして尊び、
そして虐待から守り、
その動物の福祉を
実現することです。
2020年を
ひとつの目標とし、
動物の持つ深い感受性に
耳を傾け、
日本のペット環境・福祉を
大きく変革させる時、
それはまさに今なのです。
民間勤務、大阪府議会議員を経て、平成23年11月大阪府知事に就任し、現在2期目。平成29年8月に大阪府動物愛護管理センター(愛称:アニマル ハーモニー大阪)を新設するなど、人と動物のよりよい関係づくりを進め社会全体で殺処分がゼロとなることを目指している。
http://www.pref.osaka.lg.jp/
【New】松井一郎 大阪府知事
民間勤務、大阪府議会議員を経て、平成23年11月大阪府知事に就任し、現在2期目。平成29年8月に大阪府動物愛護管理センター(愛称:アニマル ハーモニー大阪)を新設するなど、人と動物のよりよい関係づくりを進め社会全体で殺処分がゼロとなることを目指している。
http://www.pref.osaka.lg.jp/
民間勤務、大阪府議会議員を経て、平成23年11月大阪府知事に就任し、現在2期目。平成29年8月に大阪府動物愛護管理センター(愛称:アニマル ハーモニー大阪)を新設するなど、人と動物のよりよい関係づくりを進め社会全体で殺処分がゼロとなることを目指している。
http://www.pref.osaka.lg.jp/
https://www.youtube.com/embed/ThcGP4Lxf9U?rel=0
井戸敏三 兵庫県知事
自治省(現総務省)に入省、自治大臣官房審議官等を経て、平成8年に兵庫県副知事、平成13年に兵庫県知事に就任。現在、知事5期目。ふるさと寄附金制度等の活用も図りながら、動物愛護事業の推進に積極的に取り組む。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/
自治省(現総務省)に入省、自治大臣官房審議官等を経て、平成8年に兵庫県副知事、平成13年に兵庫県知事に就任。現在、知事5期目。ふるさと寄附金制度等の活用も図りながら、動物愛護事業の推進に積極的に取り組む。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/
https://www.youtube.com/embed/fUmwEp5zD64?rel=0
misono様・Nosuke様
●misono(ミソノ)様
タレント。2001年「day after tomorrow」のボーカリストとして活動をスタート。その後、ソロアーティストとして再デビュー。音楽活動の他、声優、女優としても活躍し、バラエティー番組やモノマネ番組にも出演中。2017年にNosukeさんと婚約。愛犬キャンディーと共に暮らす。
http://avex.jp/misono/
●Nosuke(中村真之介)様
ドラマー。11歳からドラムを始める。
バンドのレコーディング、ツアーのサポートメンバーとして16歳から音楽活動を開始。現在は、山田親太朗率いる4人組ロックバンド「HighsidE」でドラムを担当。並行して、池谷直樹によるアクロバットエンターテイメント集団、サムライロックオーケストラに出演中。
http://www.flourish.tokyo/412
●misono(ミソノ)様
タレント。2001年「day after tomorrow」のボーカリストとして活動をスタート。その後、ソロアーティストとして再デビュー。音楽活動の他、声優、女優としても活躍し、バラエティー番組やモノマネ番組にも出演中。2017年にNosukeさんと婚約。愛犬キャンディーと共に暮らす。
http://avex.jp/misono/
●Nosuke(中村真之介)様
ドラマー。11歳からドラムを始める。
バンドのレコーディング、ツアーのサポートメンバーとして16歳から音楽活動を開始。現在は、山田親太朗率いる4人組ロックバンド「HighsidE」でドラムを担当。並行して、池谷直樹によるアクロバットエンターテイメント集団、サムライロックオーケストラに出演中。
http://www.flourish.tokyo/412
https://www.youtube.com/embed/dnz5VJzaIZo?rel=0
水沢アリー様
タレント。2013年にバラエティ番組を中心にブレイク。明るいキャラクターで人気を集める。現在14歳になるマロンちゃんとは人生の半分以上を共に過ごす。
https://lineblog.me/mizusawaarie/
タレント。2013年にバラエティ番組を中心にブレイク。明るいキャラクターで人気を集める。現在14歳になるマロンちゃんとは人生の半分以上を共に過ごす。
https://lineblog.me/mizusawaarie/
https://www.youtube.com/embed/ejLBR7P_1Vg?rel=0
藤井リナ様
https://www.youtube.com/embed/OHkRh7b2xpk?rel=0
石破茂議員
自由民主党衆議院議員。防衛大臣、農林水産大臣、地方創生担当大臣などを歴任。報道番組ではマスコット猫「にゃーにゃ」との共演などがある。
http://www.ishiba.com/
自由民主党衆議院議員。防衛大臣、農林水産大臣、地方創生担当大臣などを歴任。報道番組ではマスコット猫「にゃーにゃ」との共演などがある。
http://www.ishiba.com/
https://www.youtube.com/embed/v_thqg4rAaw?rel=0
いのちのはうす保護家
宮崎県にて活動。保健所・管理所に抑留され命の期限が迫ったケガや病気、心に深い傷を負った犬猫をレスキュー。日常のお世話の他ケガや病気の治療、心身のリハビリを行いながら新しい飼主さんを探す活動を行う。
http://pawstamp.com/hogoya/
宮崎県にて活動。保健所・管理所に抑留され命の期限が迫ったケガや病気、心に深い傷を負った犬猫をレスキュー。日常のお世話の他ケガや病気の治療、心身のリハビリを行いながら新しい飼主さんを探す活動を行う。
http://pawstamp.com/hogoya/
https://www.youtube.com/embed/42NcpbSmrlo?rel=0
大澤正明 群馬県知事
群馬県議会議員を経て2007年群馬県知事に初当選し、現在3期目。2015年に群馬県動物愛護センターを開設するなど、動物愛護事業の推進に積極的に取り組む。
http://www.pref.gunma.jp/chiji/
群馬県議会議員を経て2007年群馬県知事に初当選し、現在3期目。2015年に群馬県動物愛護センターを開設するなど、動物愛護事業の推進に積極的に取り組む。
http://www.pref.gunma.jp/chiji/
https://www.youtube.com/embed/zZQcw-UzY0c?rel=0
善い世会
「世の中をもっと良くしよう」との志を持った有志の集まり。京都を中心に活動。動物愛護活動として紙芝居を制作し、幼稚園や小学校への啓発活動を予定している。
「世の中をもっと良くしよう」との志を持った有志の集まり。京都を中心に活動。動物愛護活動として紙芝居を制作し、幼稚園や小学校への啓発活動を予定している。
https://www.youtube.com/embed/ZIPT36DlcCw?rel=0
遠藤利明議員
自由民主党衆議院議員。文部科学副大臣、五輪担当大臣などを歴任。現在は、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 会長代行を務める。
http://e-toshiaki.jp/
自由民主党衆議院議員。文部科学副大臣、五輪担当大臣などを歴任。現在は、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 会長代行を務める。
http://e-toshiaki.jp/
https://www.youtube.com/embed/beWOjU51MBc?rel=0
NPO法人 群馬わんにゃんネットワーク
「殺処分ゼロ」ではなく「収容ゼロ」を目標に、飼い主、犬猫、地域の人々の共生を目指して、適正飼養に関する啓発、避妊去勢手術の推進、犬や猫を迎えてくれる「あたたかい家族」をさがすプロジェクトなどを行う。
http://g-wan.net/
「殺処分ゼロ」ではなく「収容ゼロ」を目標に、飼い主、犬猫、地域の人々の共生を目指して、適正飼養に関する啓発、避妊去勢手術の推進、犬や猫を迎えてくれる「あたたかい家族」をさがすプロジェクトなどを行う。
http://g-wan.net/
https://www.youtube.com/embed/kPLZ8GxYOLY?rel=0
吉村洋文 大阪市長
大阪市会議員、衆議院議員を経て、平成27年12月大阪市長就任。大阪市における「犬猫の理由なき殺処分ゼロ」の実現に向け、動物の愛護及び管理に関する施策を積極的に推進している。
http://www.city.osaka.lg.jp/
大阪市会議員、衆議院議員を経て、平成27年12月大阪市長就任。大阪市における「犬猫の理由なき殺処分ゼロ」の実現に向け、動物の愛護及び管理に関する施策を積極的に推進している。
http://www.city.osaka.lg.jp/
https://www.youtube.com/embed/BwfknbOhbRo?rel=0
認定NPO法人 アニマルライツセンター
動物実験、非倫理的殺害、虐待、遺棄を無くし、動物とのおだやかな共存を目指し、動物が動物らしくいられるような権利と尊厳を守る活動を精力的に行う。
http://www.arcj.org/
動物実験、非倫理的殺害、虐待、遺棄を無くし、動物とのおだやかな共存を目指し、動物が動物らしくいられるような権利と尊厳を守る活動を精力的に行う。
http://www.arcj.org/
https://www.youtube.com/embed/SERxL8FnfrU?rel=0
牧原秀樹議員
自由民主党衆議院議員。厚生労働副大臣。犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟副会長。環境大臣政務官当時、殺処分をなくすことを目指すため「牧原プラン」を提唱。
http://hmacky.net/
自由民主党衆議院議員。厚生労働副大臣。犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟副会長。環境大臣政務官当時、殺処分をなくすことを目指すため「牧原プラン」を提唱。
http://hmacky.net/
https://www.youtube.com/embed/RiaF119dYT4?rel=0
NPO法人 手と手の森
緑の森どうぶつ病院および株式会社やさしい森のCSRの一環として活動している動物愛護団体。旭川が、人にもどうぶつにも、やさしい街であることを目指して活動を行う。
http://tetote-project.or.jp/
緑の森どうぶつ病院および株式会社やさしい森のCSRの一環として活動している動物愛護団体。旭川が、人にもどうぶつにも、やさしい街であることを目指して活動を行う。
http://tetote-project.or.jp/
https://www.youtube.com/embed/lqIm02vDvtI?rel=0
高円寺ニャンダラーズ
2011年福島原発事故被災動物レスキューチームとして活動を開始。現在は福島県の猫の保護活動と並行し、地元・杉並区内の地域猫へのTNR活動や保護活動を行う。
http://nyandollars.org/
2011年福島原発事故被災動物レスキューチームとして活動を開始。現在は福島県の猫の保護活動と並行し、地元・杉並区内の地域猫へのTNR活動や保護活動を行う。
http://nyandollars.org/
https://www.youtube.com/embed/LkNgQBhQgiU?rel=0
福島瑞穂議員
社民党参議院議員。消費者少子化担当相などを歴任。犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟事務局長。
http://www.mizuhoto.org/
社民党参議院議員。消費者少子化担当相などを歴任。犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟事務局長。
http://www.mizuhoto.org/
https://www.youtube.com/embed/JpprOj0wYm4?rel=0
一般社団法人動物愛護協会PHILIA-NET
徳島県にて活動。愛玩動物の飼養の仕方、躾け方、手入れの仕方のセミナー、チャリティーライブ、譲渡会など、楽しいイベント等を企画し精力的に活動。
https://philianet.wixsite.com/philia-net
徳島県にて活動。愛玩動物の飼養の仕方、躾け方、手入れの仕方のセミナー、チャリティーライブ、譲渡会など、楽しいイベント等を企画し精力的に活動。
https://philianet.wixsite.com/philia-net
https://www.youtube.com/embed/6mUSNZnMN18?rel=0
岩屋毅議員
自由民主党衆議院議員。外務副大臣などを歴任。犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟副会長。
http://www.t-iwaya.com/
自由民主党衆議院議員。外務副大臣などを歴任。犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟副会長。
http://www.t-iwaya.com/
https://www.youtube.com/embed/oz7U1bPGDVw?rel=0
ハナ動物病院 太田快作獣医師
2011年ハナ動物病院を開業。一般診療の他、野良猫の不妊・去勢手術や、被災地、多頭崩壊現場、ボランティア団体のシェルターに出向き治療にあたる。目標は殺処分ゼロ!
http://www.hana-ah.com/
2011年ハナ動物病院を開業。一般診療の他、野良猫の不妊・去勢手術や、被災地、多頭崩壊現場、ボランティア団体のシェルターに出向き治療にあたる。目標は殺処分ゼロ!
http://www.hana-ah.com/
https://www.youtube.com/embed/cg-k7AkaQdU?rel=0
NPO法人動物愛護団体LYSTA
福島県いわき市にて犬猫の保護活動を行う。今年3月「里親募集型保護猫ふれあいサロン」と「野良猫の不妊去勢手術の病院」という2つの機能を併せ持った複合施設『Ohana -オハナ-』を開設。
http://www.lysta.org/index.html
http://ohana-cat.com/
福島県いわき市にて犬猫の保護活動を行う。今年3月「里親募集型保護猫ふれあいサロン」と「野良猫の不妊去勢手術の病院」という2つの機能を併せ持った複合施設『Ohana -オハナ-』を開設。
http://www.lysta.org/index.html
http://ohana-cat.com/
https://www.youtube.com/embed/0NiSLXQyrVc?rel=0
野田聖子議員
自由民主党衆議院議員。フレンチブルドッグをこよなく愛す愛犬家。
http://www.noda-seiko.gr.jp/
自由民主党衆議院議員。フレンチブルドッグをこよなく愛す愛犬家。
http://www.noda-seiko.gr.jp/
https://www.youtube.com/embed/mE5DVSGmUzU?rel=0
松浪健太様
前衆議院議員。衆議院議員当時、厚生労働大臣政務官などを歴任。前回の動愛法改正時、自民党どうぶつ愛護議員連盟幹事長を務める。
http://www.kentakenta.org/
前衆議院議員。衆議院議員当時、厚生労働大臣政務官などを歴任。前回の動愛法改正時、自民党どうぶつ愛護議員連盟幹事長を務める。
http://www.kentakenta.org/
https://www.youtube.com/embed/fuz6zdyyI7M?rel=0
柴田理恵様
女優、タレント。劇団東京ヴォードビルショーを経て、1984年WAHAHA本舗を創立。舞台の他、バラエティ番組などでも活躍。愛犬晴太郎との暮らしを綴った『晴太郎 3本足の天使』(ソニー・マガジンズ)を上梓。
http://wahahahompo.co.jp/
女優、タレント。劇団東京ヴォードビルショーを経て、1984年WAHAHA本舗を創立。舞台の他、バラエティ番組などでも活躍。愛犬晴太郎との暮らしを綴った『晴太郎 3本足の天使』(ソニー・マガジンズ)を上梓。
http://wahahahompo.co.jp/
https://www.youtube.com/embed/BkgLA6Ih4F4?rel=0
NPO法人 動物実験の廃止を求める会(JAVA)
1986年に設立された非営利の市民団体。動物実験の廃止を求める運動を中心に、動物の権利擁護を訴え、世界各国の動物保護団体とも連携しながら、実践的な活動を展開している。
http://www.java-animal.org/
1986年に設立された非営利の市民団体。動物実験の廃止を求める運動を中心に、動物の権利擁護を訴え、世界各国の動物保護団体とも連携しながら、実践的な活動を展開している。
http://www.java-animal.org/
https://www.youtube.com/embed/rbDa6yt0QRE?rel=0
久本雅美様
女優、タレント。劇団東京ヴォードビルショーを経て、1984年WAHAHA本舗を創立。バラエティー番組や、ドラマ、ラジオなど、舞台に留まらないフィールドで幅広く活躍。
http://wahahahompo.co.jp/
女優、タレント。劇団東京ヴォードビルショーを経て、1984年WAHAHA本舗を創立。バラエティー番組や、ドラマ、ラジオなど、舞台に留まらないフィールドで幅広く活躍。
http://wahahahompo.co.jp/
https://www.youtube.com/embed/UxOIbC4CS3Q?rel=0
新潟動物ネットワーク(NDN)
新潟県内の動物保護管理センター等に収容された犬や、飼い主のいない猫の新しい飼い主の募集、譲渡会開催、学校への啓発活動やイベント開催、野良猫手術助成金、地域猫活動等を行う。
http://ndn2001.com/
新潟県内の動物保護管理センター等に収容された犬や、飼い主のいない猫の新しい飼い主の募集、譲渡会開催、学校への啓発活動やイベント開催、野良猫手術助成金、地域猫活動等を行う。
http://ndn2001.com/
https://www.youtube.com/embed/6537fapsdnI?rel=0
松野頼久様
前衆議院議員。衆議院議員当時、民進党国会対策委員長。犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟会長代行。
https://www.matsuno-yorihisa.com/
前衆議院議員。衆議院議員当時、民進党国会対策委員長。犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟会長代行。
https://www.matsuno-yorihisa.com/
https://www.youtube.com/embed/BnQsYvuAiiw?rel=0
2018.07.13
動物愛護議員連盟第9回総会
2018.05.17
動物愛護議員連盟第 15回PT
2018.04.26
メッセージ動画 松井一郎 大阪府知事
2018.03.06
メッセージ動画 井戸敏三兵庫県知事
2018.02.01
動物愛護議員連盟 第12回PT
2018.01.26
動物愛護議員連盟 第8回総会
2018.01.25
理事長杉本彩より請願署名へのご協力のお願い
2018.01.15
メッセージ ヨンア様
2018.01.12
メッセージ動画 misono様・Nosuke様
2017.12.20
署名活動:動物虐待事犯を厳正に処罰するために 法の厳罰化とアニマルポリスの設置を求めます!
2017.12.14
動物愛護法改正 第11回PTレポート
2017.12.14
メッセージ 田村憲久議員
2017.12.04
メッセージ動画 水沢アリー様
2017.11.30
動物愛護議員連盟 第7回総会
2017.11.17
メッセージ動画 藤井リナ様
2017.11.13
メッセージ動画 石破茂議員
2017.11.09
メッセージ動画 いのちのはうす保護家
2017.11.06
メッセージ動画 大澤正明群馬県知事
2017.11.02
メッセージ動画 善い世会
2017.10.30
メッセージ動画 遠藤利明議員
2017.10.27
メッセージ動画 NPO法人 群馬わんにゃんネットワーク
2017.10.25
メッセージ動画 吉村洋文大阪市長
2017.10.23
メッセージ動画 認定NPO法人 アニマルライツセンター
2017.10.20
メッセージ動画 牧原秀樹議員
2017.10.18
メッセージ動画 NPO法人 手と手の森
2017.10.17
メッセージ動画 高円寺ニャンダラーズ
2017.10.11
メッセージ動画 福島瑞穂議員
2017.10.06
メッセージ動画 一般社団法人動物愛護協会PHILIA-NET(フィリアネット)
2017.10.04
メッセージ動画 岩屋毅議員
2017.10.02
メッセージ動画 ハナ動物病院 太田快作獣医師
2017.09.29
メッセージ動画 NPO法人動物愛護団体LYSTA
2017.09.28
どうぶつ2020プロジェクト啓発グッズ登場!
2017.09.26
メッセージ動画 野田聖子議員
2017.09.20
改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム開催しました
2017.09.14
改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム満席となりました
2017.09.13
どうぶつ2020プロジェクト始動!
2018.07.13
動物愛護議員連盟第9回総会
2018.05.17
動物愛護議員連盟第 15回PT
2018.04.26
メッセージ動画 松井一郎 大阪府知事
2018.03.06
メッセージ動画 井戸敏三兵庫県知事
2018.02.01
動物愛護議員連盟 第12回PT
2018.01.26
動物愛護議員連盟 第8回総会
2018.01.25
理事長杉本彩より請願署名へのご協力のお願い
2018.01.15
メッセージ ヨンア様
2018.01.12
メッセージ動画 misono様・Nosuke様
2017.12.20
署名活動:動物虐待事犯を厳正に処罰するために 法の厳罰化とアニマルポリスの設置を求めます!
2017.12.14
動物愛護法改正 第11回PTレポート
2017.12.14
メッセージ 田村憲久議員
2017.12.04
メッセージ動画 水沢アリー様
2017.11.30
動物愛護議員連盟 第7回総会
2017.11.17
メッセージ動画 藤井リナ様
2017.11.13
メッセージ動画 石破茂議員
2017.11.09
メッセージ動画 いのちのはうす保護家
2017.11.06
メッセージ動画 大澤正明群馬県知事
2017.11.02
メッセージ動画 善い世会
2017.10.30
メッセージ動画 遠藤利明議員
2017.10.27
メッセージ動画 NPO法人 群馬わんにゃんネットワーク
2017.10.25
メッセージ動画 吉村洋文大阪市長
2017.10.23
メッセージ動画 認定NPO法人 アニマルライツセンター
2017.10.20
メッセージ動画 牧原秀樹議員
2017.10.18
メッセージ動画 NPO法人 手と手の森
2017.10.17
メッセージ動画 高円寺ニャンダラーズ
2017.10.11
メッセージ動画 福島瑞穂議員
2017.10.06
メッセージ動画 一般社団法人動物愛護協会PHILIA-NET(フィリアネット)
2017.10.04
メッセージ動画 岩屋毅議員
2017.10.02
メッセージ動画 ハナ動物病院 太田快作獣医師
2017.09.29
メッセージ動画 NPO法人動物愛護団体LYSTA
2017.09.28
どうぶつ2020プロジェクト啓発グッズ登場!
2017.09.26
メッセージ動画 野田聖子議員
2017.09.20
改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム開催しました
2017.09.14
改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム満席となりました
2017.09.13
どうぶつ2020プロジェクト始動!
私たちは、動物のことを学び、動物と正しく関わり、動物を家族に迎えたら、その絆を最後まで大切にする努力をしなければなりません。そして、町にあるのは動物を売らないペットショップ。
動物への正しい知識と優れたサービスで、人と動物のクオリティオブライフをサポートする新しい形のペットショップです。まるでスーパーに並ぶ食品と同じように、大量に生産し、大量に流通させ、大量の消費を促し、大量に廃棄する、そんな時代は終わりにしましょう。2020年 平和の祭典にむけて、人にも動物にもやさしい愛のある社会をめざします!
代表理事 杉本彩